札幌ダンススクール

パンキングとはどんなダンス?歴史的な背景も解説

こんにちは!札幌ダンススクールリアンの池田いくみです。

ダンステクニックの1つとされている「パンキング」。

ダンスを習っていれば「聞いたことがある!」と思う人もいると思います。

ただ、「どんなダンスかは詳しく分からない」「練習したいけど結構難しそう…」と感じる方も多いはずです。

今回は、パンキングについてご紹介していきます!

ダンステクニックの1つ「パンキング」

パンキングとは、「両腕をムチのようにしならせて踊る方法」のことであり、しなやかさが特徴的なダンステクニックです。

このパンキングですが、発祥はアメリカのゲイクラブになります。

ディスコが流行している時代に、ゲイの人たちが有名女優を真似してポージングを取ったり、そこからダンスに派生させたりしていました。

パンキングというダンステクニックが確立されてからは、ソウルやジャズ、ヒップホップなどと組み合わされ、様々な人が踊るようになりました。

現在の日本でも、パンキングは広く知られ、「パンキングダンスレッスン」を開講しているダンススクールもあります。

発祥はゲイの方たちでしたが、現在では女性にも人気です。

身体がキレイに見えるダンステクニックであり、しなやかさの中に強さも見られる魅力的なテクニックですよね。

パンキングとワックダンスの違い

パンキングと似たジャンルでワックダンス(ワッキング)というジャンルも存在します。

パンキングとワックダンスの違いですが、基本的には同じとされています。

強いて言えば、パンキングは両腕をムチのようにしならせるなど「腕でリズムをとる」ダンステクニックであり、ワックダンスは「腕を体に巻き付ける」テクニックが特徴的です。

また、ワックダンスの方が歴史が古く、ワックダンスからパンキングが派生しました。

昔はゲイの方が踊るワックダンスを、「PUNKING(パンキング)」と差別的な意味を含んで呼ばれていた時代があったそうです。

「PUNKING(パンキング)」は「PUNK」=「くだらない」が語源となっており、「おかまダンス」などと馬鹿にされていました。

差別的が絶えなかった時代に生まれたダンスが、時代を超えて現代ではダンステクニックの1つとして踊り継がれているということですね。

まとめ

今回は、パンキングについて解説しました。

今では有名なダンステクニックとされていますが、その背景には様々な歴史があったようですね。

本記事でパンキングが気になった方は、ぜひ動画などを見てチャレンジしてみてくださいね!

初心者限定札幌ダンススクールリアンの池田いくみでした。

★体験レッスンはこちらから★
少人数なので定員になる前に!

   

お問い合わせ

トップへ戻る