札幌ダンススクール

K-POPダンスの特徴と踊って得られる効果とは?

Pocket

こんにちは!札幌ダンススクールリアンの池田いくみです。

近年では日本の韓流ブームによりK-POPだけでなく、K-POPダンスの人気も高まっています。

K-POPダンスとはどのようなダンスなのか、ほかのダンスとの違いなど、意外に知らないという方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、K-POPダンスの特徴や難易度、意外な効果などを解説します。

K-POPダンスとは

K-POPダンスとは、K-POPと呼ばれる音楽ジャンルに合わせて踊るダンスのことです。

K-POPは歌詞に韓国語に加えて日本語や英語も取り入れており、メロディーはPOPやEDM、R&Bなど幅広いジャンルがミックスされている点が特徴です。

中毒性の高いリズムとメロディーが若い世代を中心に高い支持を集め、世界各国で人気を集めています。

そこでK-POPダンスの特徴を4つご紹介致します。

  1. 多彩なジャンルのダンスが盛り込まれている
  2. 難易度の幅が広い
  3. 振り付けがキャッチー
  4. ダイエットに効果的

多彩なジャンルのダンスが盛り込まれている

K-POPダンスはヒップホップダンスがベースになっていますが、ガールズヒップホップやジャズダンスなど、さまざまなジャンルのダンスが混ざっている点が大きな特徴です。

それぞれの良いところを上手に取り入れており、特有の動きや決まったステップのない新しいスタイルのダンスとして確立されています。

難易度の幅が広い

K-POPダンスは小さな子どもでも踊れるようなものから、プロダンサーでも苦戦するようなものまで、難易度が多彩です。

曲にもよりますが、比較的女性グループの曲の方が男性グループに比べると踊りやすい傾向にあります。

振り付けがキャッチー

K-POPでは、サビの部分は誰でも真似しやすいキャッチーな振付を取り入れているケースが多いです。

振り付けが簡単でさらにインパクトがあれば、自然に真似して踊りたくなってくるからです。

たとえばKARAの「ミスター」のヒップダンスや、TWICEの「TTダンス」などを想像してもらうとわかりやすいかもしれません。

特徴的な振り付けが話題を呼び、SNSや動画投稿サイトなどでダンス動画を投稿する若者が全世界で急増しています。

ダイエットに効果的

有酸素運動であるダンスはダイエット効果が期待できると言われていますが、なかでも全身をくまなく使うK-POPダンスはダイエットに最適です。

とくに腰回りをよく使う振り付けが多いため、くびれを作りたい女性にも向いています。

まとめ:K-POPダンスは韓国で生まれた新しいジャンル

K-POPダンスは、ダンス業界のトレンドはもちろん、若者を中心とする流行最先端のライフスタイルや価値観になじむ要素も取り入れながら、現在も進化を続けているダンスです。

興味を持った方は、ぜひ体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか。

初心者限定札幌ダンススクールリアンの池田いくみでした。

★体験レッスンはこちらから★
少人数なので定員になる前に☆

   

お問い合わせ

トップへ戻る