こんにちは、札幌ダンススクールリアンの池田です。
これからダンスを始めようと思っている方やダンスにあまり興味がなかった方などにとって、ダンスはまだ身近ではない未知のジャンルではないかと思います。
ダンスを始めると得られるメリットはたくさんあるので、ダンスへの挑戦に悩んでいる場合は、トライしてみることがおすすめです。
この記事では、具体的に3つの観点からメリットを解説します。
そもそもダンスとは?
ダンスは、音楽などに合わせてリズミカルな動きで「表現」や「コミュニケーション」をする行為という意味がありますが、明確な定義はありません。
動き方、ルールなども決まっていないため、自由に表現できる魅力があり、衣装や振り付けなどでより魅力的なダンスを演出できます。
最近では、パフォーマンスの一環や競技として取り組まれており世界中で人気のあるスポーツと言えるでしょう。
ダンスをするメリット
ダンスをすることで得られるメリットは、たくさんあります。
ここでは具体的に以下3つの観点においてのメリットを解説していきます。
ダンスをするメリット
心にとってのメリット
体にとってのメリット
趣味としてのメリット
ダンスのメリット①:心にとってのメリット
ダンスを始めることで、次のような心の変化が生まれます。
ダンスをする心にとってのメリット
自己肯定感が高まる
ストレス発散ができる
仲間ができて孤独を感じにくくなる
競争心、協調性、コミュニケーションなどの大切なスキルが養われる
それぞれについて簡単に解説します。
自己肯定感が高まる
自己肯定感は、ありのままの自分を肯定することです。
人と比較せず、「今の自分」を自分が尊重できる感覚で、とても大切なものと言えますが、同時に自己肯定感が低い人が多い傾向も見られます。
自己肯定感があると主体性を持てたり、行動や思考が前向きになったりと活動的になれます。
ダンスは、できることが増えたり、仲間と一緒に踊った時の達成感であったり、そう言った「成長」を感じられます。
結果、自信が身につくため、「今の自分はここまでできる」「ここまで頑張れたから、まだここから先も頑張れる」といった自己肯定感につながって行きます。
前向きに取り組めるようになり、性格なども明るくなっていくメリットがあります。
体を動かす楽しさを味わうことで、自分で振り付けを考えたり、ステップアップできる楽しさを味わえたりするので、おすすめです。
ストレス発散ができる
ダンスをして体を動かすことで、ストレスが発散できます。
日頃、運動がなかなかできない人でも、ダンスを始めると体を動かす習慣が身につくようになります。
ダンスをすることで、心も体もリラックスできるので、ストレスが発散でき、おすすめです。
厚生労働省では、次のように運動をすることについて推奨しています。
『運動には、ネガティブな気分を発散させたり、こころと体をリラックスさせ、睡眠リズムを整える作用があります。とくに効果的なのは、体の中に空気をたくさん取り入れながら行う有酸素運動。軽いランニングやサイクリング、ダンスなどがそれです。』(引用元:厚生労働省|こころと体のセルフケア―体を動かす)
やりすぎてしまうと疲れすぎてしまいますが、適度に動けるダンスはちょうどよく動けてストレスが発散でき、日頃のモヤモヤをリフレッシュできます。
仲間ができて孤独を感じにくくなる
ダンスを始めると、一緒に練習する仲間ができるので、独りぼっちの孤独を感じにくくなります。
学校や家庭以外の場所で仲間ができると、自分の居場所が増えます。
うまく踊れない時や、分からないところが出て来た時にも、先生に相談するだけでなく友達や仲間に相談して練習をお互いに見合うこともできるので、コミュニケーションを取ることも同時に学べます。
同じステップでつまずいている人もいるかもしれないので、そういった「できないこと」「できること」を共有できる関係のあるコミュニティは大切です。
競争心、協調性、コミュニケーションなどの大切なスキルが養われる
ダンスを始めると、「先生(インストラクター)」や「生徒(友達、仲間)」などとの接点が増え、必然的にコミュニケーションを取る場面が増えます。
結果的に、社交性などコミュニケーションスキルが養われます。
また、自分自身ができない場所をできるようにしたいという気持ちや、友達はできているのに自分ができない踊りが出て来た時に負けて悔しいと思う競争心も芽生えます。
ライバル意識を持つことも大切な成長のひとつです。
同時に、チームでダンスをする場面になれば、協調性が大切となってきます。自然に意見を言い合ったり、協力してダンスを完成させるという点から協調性も養えます。
ダンスのメリット②:体にとってのメリット
ダンスを始めると、次のような体の変化が起こります。
ダンスをする体にとってのメリット
リズム感覚、表現力が養われる
運動神経が身につく
体幹が鍛えられる
正しい姿勢や柔軟性が身につく
それぞれについて簡単に解説します。
リズム感覚、表現力が養われる
ダンスは、リズム感覚や表現力が養われます。
選んだ曲によって、テンポやリズムが異なるだけでなく、曲調に合わせたダンスを踊るようになることで、体をリズミカルに動かしながら表現ができるようになります。
なるべく幼い頃からリズム感を鍛えておくことも大切です。
それは、大人になってからリズム感覚を養うことが難しいとされています。
ですが、ダンスを踊ることで自然にリズム感覚を養えるので、大人でも子どもと比べたら進捗が遅いかもしれませんが、リズム感覚を鍛えられます。
運動神経が身につく
ダンスを通じて、リズム感覚を養うことで、運動能力が高くなることも期待できます。
体を動かす時のタイミングが合えば、より効果的に体を動かせるので重要と言えるでしょう。
ダンスを踊っている姿は、見ているだけだと楽しく踊っているように見えます。
ですが、実際は全身運動をしていることです。
ダンスをしていることで、基礎体力が身につき、全身を鍛えられるので、瞬発力や持久力などの運動神経が身につきます。
体幹が鍛えられる
ダンスは、体幹を鍛えられます。
全身を使ってバランスを取りながら踊るため、全身くまなく動かす点からも体幹がしっかりと鍛えられ、ダンスだけに留まらずさまざまなスポーツでも活躍のできる体を作れる点がメリットです。
楽しく踊りながら全身を鍛え、体の内部にある体幹までも鍛えられたら一石二鳥以上のメリットがあります。
正しい姿勢や柔軟性が身につく
ダンスをすると、体幹が鍛えられるため背筋が伸びます。
姿勢が悪くなってしまうと体に異常が起きてしまったり、体形が悪くなってしまったり、とあまりいいことがありません。
ですが、ダンスをすることで正しい姿勢が自然に身につくため、きれいなボディラインとともに健康状態が良くなるメリットがあります。
また、ダンスを行う前にストレッチを行うため、柔軟性も身につきます。
柔軟性がある方が、けががしにくい体になる点もメリットです。
体が柔らかい方が、できるダンスの幅も広がるだけでなく、美しく見栄えのよいダンスが行えます。
ダンスのメリット③:趣味としてのメリット
ダンスを始めると次のような趣味としてのメリットが感じられます。
ダンスをする趣味としてのメリット
仲間やコミュニティーが広がる
脳が活性化される
生涯楽しめる趣味になる
それぞれについて簡単に解説します。
仲間やコミュニティが広がる
学校や家庭以外のコミュニティが「ダンス教室」や「ダンスグループ」などで広がるため、おすすめです。
ダンス教室などでは、幅広い年代の人たちと交流がとれるため、新しい発見ができるかもしれません。
また、気の合う友人を増やせるメリットもあります。
子どもたちにとっても、自分の居場所が増えたり世界が広がったりすることで、さまざまなことを学べるいい機会が増えるのでおすすめです。
脳が活性化される
ダンスは、振り付けを覚えること、表現をすること、音楽に合わせて踊ることなどで、脳を活性化できます。運動をすることや体を動かすことでも脳を活性化させられます。
具体的には、集中力を上げる効果や、考える力(思考力)が高くなるなどの活性化が期待できます。
子どもの頃から、脳を活性化できるだけでなく大人になってからも脳の老化を防止できるのでおすすめです。
生涯楽しめる趣味になる
ダンスは、さまざまなジャンルがあります。
元気いっぱいに踊るブレイクダンスのようなジャンルや、社交ダンスのようなジャンルもあります。
年齢や自分が躍りたいジャンルを選ぶことで、一生涯楽しめる趣味になります。子どもに通わせるだけでなく、親となった自分が通うこともおすすめです。
また、将来的にお孫さんと一緒に挑戦することもできます。
まとめ
ダンスを始めると得られるメリットはたくさんあります。
ダンスを始める前は、難しい気もするでしょうし、全く知識がないと一歩を踏み出すことの勇気が出せないかもしれません。
でも、その一歩を踏み出した結果、得られるメリットが多くあるので、一度ダンスレッスンの体験などに参加してみてはいかがでしょうか。
体を健康にしながら、ストレスを発散でき、また友人も増やせるすてきなダンスをぜひ一度楽しんでみてください。
2022年7月開校予定の札幌ダンススクールリアンは札幌初のダンス初心者限定スクール。
本当にダンスがはじめての方が楽しくダンスデビューできるダンススクールです。
開講前にお問い合わせ頂いた方は入会金(¥11,000)が無料になるキャンペーンを行なっております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
★体験レッスンはこちらから★
少人数なので定員になる前に☆