札幌ダンススクール

【親子でリラックス】今注目のベビーダンス!得られる効果とは

こんにちは!札幌大通ダンススクールリアンの池田いくみです。

自分の子どもと一緒にリフレッシュできるダンスとして注目されているベビーダンス。

複数の自治体で、ベビーダンスを通して育児に取り組む人の交流会が実施されるなど日本各地で注目されています。

今回はベビーダンスで得られる効果や、コツを解説していきます!

大通スタジオ

日本各地の自治体も注目!ベビーダンスとは?

「ベビーダンス」とは、その名の通り赤ちゃんと一緒に踊るダンスです。赤ちゃんを抱っこひもなどで抱っこした状態で一緒に踊ります。

2007年に日本で初めて考案され、赤ちゃんの首が据わる3ヶ月ごろから2歳くらいまで楽しむことができます。

音楽に合わせてゆらゆら揺れたり、簡単なステップを踏んだりといったダンスを踊り、親子が一緒に楽しむことができるダンスと人気です。社交ダンスが元となっているため、ステップが重視されたダンスになっているのでしょう。

最近では様々な自治体でベビーダンスを踊る会を企画・実施するなど、日本各地で注目される取り組みとなっています。

このベビーダンスは専門医がしっかりと監修しており、安全性はもちろん、産後のお母さんの体の負担などを考慮して作成されたものです。

比較的簡単なものが多く、ダンスを習ったことがないお母さんにも安心して取り組んでいただくことができます。

ベビーダンスで得られる効果とは?

ここではベビーダンスで得られる効果を解説します!

子どもと触れ合う時間を作れる

ダンスを通して子どもとスキンシップをとることができます。ゆったりとしたステップやゆらゆら揺れる感覚が子供にも伝わり、いい刺激になります。

ベビーダンスを体験した方からは、「ベビーダンスでそれまでぐずっていた子どもが泣き止んだ!」というような声も聞かれています。子どもと密着してダンスすることで、子ども側はお母さんの温もりを近くで感じることができるため、安心感があるのでしょう。

親子一緒に良い効果が得られるものと考えられますね!

抱っこしながら体を動かすことでストレス発散に繋がる

ベビーダンスでは、普段の家事・育児で使う筋肉とは違った筋肉を動かします。

いつもはあまり使わない筋肉を動かすことで、体により良い影響を与えることができ、不調の改善はもちろんストレス発散にも繋がります。

また、ベビーダンスは有酸素運動ですのでじんわり汗をかくことができます。「なかなか子どもを置いて運動には行けない!」という方にもピッタリな活動といえますね!

同じように育児に取り組む仲間と交流できる

自宅にずっといると気が滅入ってしまったり、ノイローゼになってしまったりすることが良くあります。

ベビーダンスを通じて、同じように育児に取り組む人と話したり、コミュニケーションを取ったりすることで漠然とした不安感や、日々のストレスを発散できますし、良いコミュニティを形成することができます!

ベビーダンスのコツとは?ポイントを押さえよう!

・始まる前のウォーミングアップでしっかりと体をほぐす
・抱っこひもは子どもの額とお母さんの口の高さが同じになるくらいで調整する
・体の芯を意識し、姿勢を正した状態で行う

ポイントを押さえながら、楽しくベビーダンスに取り組むことが大切です。

おすすめのベビーダンス動画とは?

YouTubeなどで紹介されているベビーダンスをピックアップしました。

https://youtu.be/o61CDRvnqfc?si=Yj1NXiEBLCL5uLfl

※一般社団法人日本ベビーダンス協会 公式YouTubeチャンネルから引用

https://youtu.be/qEljYW4PNXU?si=kbUISUjaVEATNu8A

※MOMIYOGA 公式YouTubeチャンネルから引用

ぜひ参考にしてみてください!

まとめ

今回は、ベビーダンスについて解説しました。我が子と一緒に育児の息抜きとして楽しんでみてはいかがでしょうか?

難しそうだなと感じる方も、初めは簡単で体に負担がかかりにくいものから挑戦することをおすすめします!

初心者限定札幌大通ダンススクールリアンの池田いくみでした。

★体験レッスンはこちらから★
少人数なので定員になる前に☆

ベビーダンス

   

お問い合わせ

トップへ戻る