こんにちは!
札幌ダンススクールリアン 水曜日HIPHOPクラス講師のKAHO(かほ)です!
皆さんは「ローファイ・ヒップホップ(英:Lo-fi Hip Hop)」をご存知ですか?
ここ数年、YouTube上で「Lo-fi Hip Hop」とか、「Chill Hip Hop」と書いてあるようなプレイリストやライブストリーミングが爆発的に増えてきました。
歌詞がなくシンプルなビートが繰り返されるため、癒しや集中力を高める効果があるとして作業用や勉強用として利用されることが多く、1時間を超える動画がほとんどです。
では普通のヒップホップミュージックと何が違うんでしょう?
そもそもLo-fi(ローファイ)とは「録音環境が悪い」という意味のスラングなのですが、そこから「そこまで高音質ではない録音技巧をあえて志向する」という新たな価値観が生まれました。
実際に聴いていただくと、少しくぐもったような、まるでカセットテープのような音質であることがお分かりいただけると思います。
また、ビートと共にピアノの音が乗っているものが多く、より「ジャズっぽく」、夜や夕方の心地よさを感じさせる「エモさ」を表現した構成になっているのも特徴です。
このように落ち着いた雰囲気のヒップホップミュージックも、ダンス用の音源になります。
しっかりとしたビートがベースにありますし、普通のヒップホップと違って刺激的な歌詞やメロディに大きな展開がない分、自分自身の個性を表現しやすくなります。
このように、いつもと少し違う曲で踊ることで自分の世界が広がっていく楽しみをお伝えできるよう、曲選びにもこだわっていますのでご期待くださいね^ ^
もちろん、生徒さんからの楽曲リクエストも随時受付しています!
こんな曲で、こんなふうに踊ってみたい!という要望をぜひお聞かせください^ ^
体験レッスンのご予約もお待ちしております!
水曜日 20:30〜22:00 ヒップホップ@大通
★体験レッスンはこちらから★
少人数なので定員になる前に☆